カテゴリー
保険

同居の子供が車を初めて買ったら

ちょっと知っておいた方がいい自動車保険のことを簡単に説明します

自動車保険には保険に加入してから無事故だった場合に、保険料が割引されていく制度があります。

「ノンフリート等級別割引・割増制度」と言います。何ともなじみのない言葉ですね(^^;)

割増、と書いてあるところに気づいた方もいらっしゃるでしょう。

そうです、事故があったら割引が少なくなっていき、割増になることもあるんですよ。

この等級というのが1~20等級まであります。

※共済では20等級以上の場合もあり

初めて自動車保険に加入する時は6等級からスタートするのですが、同居の方が割引のすすんでいる等級の場合は、7等級からスタートすることができるんです。

またまた難しくいうと、「複数所有新規特則(セカンドカー割引)」とかいいます。

同居の子供が初めて車を買って、親等が無事故で割引のすすんでいる自動車保険に加入していた場合、子供が7等級からスタートできる、ということなんです。

そんな制度があるんだ~、くらい知っておいたらいいですね。

また、子供が車を購入した時に親の車と車両入替して、親の等級を引き継ぐことができることがあります。

※厳密には入替できる車種の場合・・・。今回は簡単に書いてます・・。

ただし、親の車が大きな車で子供が購入した車が軽とかだった場合等は、自動車保険料を試算してみないとどちらが安い保険料になりお得かはわからないです・・・。

自動車保険には等級という制度があって、家の車が増車になる時はセカンドカー割引っていうのがあるらしい、くらい覚えていただけたらいいでーす。

オマケ情報:自動車保険料は自動車の型式と初度登録で決定しています。同じ名前の車でも型式がちがうと保険料がちがうことがありますよ。

カテゴリー
保険

大学生の子供が帰省して、親の車を運転する時に確認する事

大学生の子供が帰省して自宅にある親の車を運転することってありますよね。

県外の大学に行きそこで車を所有してなく、自動車保険に加入してない学生。

自動車保険には、本人しか運転しない=本人限定や、本人と配偶者しか運転しない=本人配偶者限定というのがあります。

この限定がついていると保険料が安くできるのですが、子供が補償外になってしまいます。

子供が帰省している間だけ自動車保険の契約を変更してこの限定を外す、ということができます。

一旦保険料があがりますが、子供がまた県外に帰って行ったら再度限定をつければOK~。

保険会社によっては自動車保険の契約変更手続きをネットでできるところもあります。

親が自動車保険の内容を確認して、安心して子供が運転できるように確認してくださいね。

カテゴリー
保険

自動車保険ポイント

年齢条件は合ってますか?

日常生活賠償責任保険に入っていますか?

ドライブレコーダーはついていますか?

自動車保険の満期の手続きの時に、「今と一緒でいいよ」なんて言ってませんか?

自動車保険の改定って意外とあるんですよ。

新しい特約ができていたり、前からある特約の内容が変わったり・・・。

満期の時に少し時間を作って保険募集人の話を聞いてくださいね。

最近では直接会わなくてもZOOMやメールでのやりとりでもいいですね。

いろんな会話の中から変更した方がいい点などアドバイスもらえますよ。

今の自分に合った保険、今の時代に合った保険に加入しておくことが万一の時の安心になり、無駄な保険料を払わずにすみます。

「何かいい提案ある?」って聞かれるとうれしいものかも~。

カテゴリー
日常

自転車乗るならヘルメットと保険

今日も自転車事故のニュースがありました。

自転車同士の衝突事故。大学生同士。

被害者は意識不明・・・。

2023年4月1日からヘルメットの着用が努力義務になりました。

今日の事故の当事者がヘルメットを着用していたかどうかはわからないですが、自分の身を守るために自転車に乗るならヘルメットは必要ですね。

暑さや見た目、髪型などヘルメットを被ることに色々デメリットを感じている人もいるかもしれないけど、事故はいつだれが当事者になるかわからないもの。

万が一のことかもしれないけど備えは必要。

事故に遭ってしまうと加害者も被害者も精神的なショック、身体的ダメージの大きさは計り知れない。

また家族の心労も・・。

1つでも心配ごとを減らすためにはヘルメットと保険は絶対不可欠。

今はコンビニで加入できる自転車保険もあります。

日常生活賠償金額と傷害保険の金額を確認して加入してくださいね。

保険料だけ比べないで保険金額を確認して加入してください。

悲惨な事故は自動車事故だけではない。

自転車事故で後遺症を患ったり亡くなったりしている方もいるのだから…。

カテゴリー
日常

外食してます?

いろんな統計がありますが、家計調査で「外食」の消費額を県庁所在地の市別に出しているものがあります。

総務省の統計局が作成した令和元年の資料です。

人口の多い都市が消費支出額が大きいというわけではないようですね。

赤文字で書かれている富山市ですが、ここは「すし店」の割合が高いそうです。

富山にお住まいの方は「外食=お寿司」って感じですかね。

ここ金沢市も「外食」消費支出額が高い市になってますね~。

県別ですし店の数を比較している資料もあります。

2016年の総務省の経済センサスの資料ですが、6位までに北陸3県が全て入ってますね~。

やっとコロナも落ち着き外食できるようになりました。

まずはやっぱりお寿司を・・・と思う県民性が石川県にもあります。

まあ何が言いたいか、と言うと『今日はお寿司が食べたい』、という事でした(笑)