カテゴリー
保険

自動車保険①年齢条件②日常賠責特約③ドラレコ

年齢条件は合ってますか?

日常生活賠償責任保険に入っていますか?

ドライブレコーダーはついていますか?

自動車保険の満期の手続きの時に、「今と一緒でいいよ」なんて言ってませんか?

自動車保険の改定って意外とあるんですよ。

新しい特約ができていたり、前からある特約の内容が変わったり・・・。

満期の時に少し時間を作って保険募集人の話を聞いてくださいね。

最近では直接会わなくてもZOOMやメールでのやりとりでもいいですね。

いろんな会話の中から変更した方がいい点などアドバイスもらえますよ。

今の自分に合った保険、今の時代に合った保険に加入しておくことが万一の時の安心になり、無駄な保険料を払わずにすみます。

「何かいい提案ある?」って聞かれるとうれしいものかも~。

カテゴリー
日常

自転車に乗るならヘルメットと保険

今日も自転車事故のニュースがありました。

自転車同士の衝突事故。大学生同士。

被害者は意識不明・・・。

2023年4月1日からヘルメットの着用が努力義務になりました。

今日の事故の当事者がヘルメットを着用していたかどうかはわからないですが、自分の身を守るために自転車に乗るならヘルメットは必要ですね。

暑さや見た目、髪型などヘルメットを被ることに色々デメリットを感じている人もいるかもしれないけど、事故はいつだれが当事者になるかわからないもの。

万が一のことかもしれないけど備えは必要。

事故に遭ってしまうと加害者も被害者も精神的なショック、身体的ダメージの大きさは計り知れない。

また家族の心労も・・。

1つでも心配ごとを減らすためにはヘルメットと保険は絶対不可欠。

今はコンビニで加入できる自転車保険もあります。

日常生活賠償金額と傷害保険の金額を確認して加入してくださいね。

保険料だけ比べないで保険金額を確認して加入してください。

悲惨な事故は自動車事故だけではない。

自転車事故で後遺症を患ったり亡くなったりしている方もいるのだから…。

カテゴリー
日常

外食してます?

いろんな統計がありますが、家計調査で「外食」の消費額を県庁所在地の市別に出しているものがあります。

総務省の統計局が作成した令和元年の資料です。

人口の多い都市が消費支出額が大きいというわけではないようですね。

赤文字で書かれている富山市ですが、ここは「すし店」の割合が高いそうです。

富山にお住まいの方は「外食=お寿司」って感じですかね。

ここ金沢市も「外食」消費支出額が高い市になってますね~。

県別ですし店の数を比較している資料もあります。

2016年の総務省の経済センサスの資料ですが、6位までに北陸3県が全て入ってますね~。

やっとコロナも落ち着き外食できるようになりました。

まずはやっぱりお寿司を・・・と思う県民性が石川県にもあります。

まあ何が言いたいか、と言うと『今日はお寿司が食べたい』、という事でした(笑)

カテゴリー
保険

自宅が災害にあったら

地震、水災などで自宅が被害にあうとどうなるのか。

家を新しく再建築できるのか。暮らしはどうなるのか。

内閣府が【災害時の「住まい」と「生活」の再建に向けて】、というリーフレットを作成しています。

そこに支援金や融資について記載されています。

どうですか?自宅を新しく再建築できるか検討がつきましたか?

現在住宅ローンが残りいくらあるのか、にもよって融資額を考えないといけないですよね。

また同じく内閣府からは持家世帯の保険・共済の加入件数・割合が公表されています。

2015年度末の試算ですが、水災や地震の補償の加入率が低い状況ですね。

自宅が災害にあったら同じ場所で家を再建築するのか、違う土地に家を建築するのか、賃貸住宅に住むのか・・・

災害にあう前に家族で考えておくといいですね。

災害時の支援金、融資、現在加入している火災保険の内容をご家族で確認してみてください。

※【災害時の「住まい」と「生活」の再建に向けて】のリーフレットには被災住宅の応急修理についてや生活必需品の給与・貸与等についても記載されています。

是非一度ご覧ください。

カテゴリー
保険

WEB証券って知ってます?

WEB証券って聞いたことありますか?

自動車保険や火災保険などの証券を紙で発行しないものです。

保険の内容は、加入している保険会社の契約者専用ページで確認できます。

紙の証券が不要なので、WEB証券を希望すると割引がある保険会社もありますよ。数百円ですが・・・

自動車保険や火災保険の証券ってどこに保管してますか?

すぐに保管場所を思い出せない方はWEB証券にしてみてはどうでしょうか。

紙を減らして地球にもやさしいWEB証券おすすめしまーす。

カテゴリー
ライフプラン

かんたんライフプラン

ライフプランって考えてみたことありますか?

なんだか難しそう~、めんどくさそう~って思いますよね。

ずーっと先まで考えたり、住宅を購入しようか、など大きな決断をする時にはきちんとライフプランを見てもらったり考えた方がいいですね。

でも、とりあえず10年くらい先までをちょっと考えてみませんか。

かんたんな表を作ってみました。

どこから書いてもOK。

10年後までにいくら貯めたい、と目標のある人は逆算的に記入していってもいいです。

イベントがもう決まっている人はイベントから記入していってもOK。

30歳くらいの夫婦の記入例を作ってみました。

10年後に住宅を購入したい、と考えている夫婦ですがこの表を作ってみると頭金がなかなか貯まらないことがわかりますね。

できるだけ年収が増えた時に貯蓄額を増やしていかないといけない、と夫婦で認識できたのではないでしょうか。

目標があると貯金ってできるような気がします。

ぜひ夫婦で目標に向かって楽しく10年過ごすために一度ライフプラン作成にチャレンジしてみて下さい。

カテゴリー
保険

もうすぐテスト・・

自動車保険や火災保険を販売するには損害保険募集人の資格が必要です。

この資格は5年更新制。受験日が近づいてきた・・

更新の試験は自宅のパソコンから受験可能。

基礎単位、自動車保険単位、火災保険単位、傷害疾病保険単位の4つを受験します。

70点以上で合格なのですが、なんでも試験というのはなかなか嫌なもので・・・

無事試験を終えて、こんな晴れやかな顔になりたいわ~

カテゴリー
保険

おすすめの特約は日常生活賠償特約

自動車保険

他人にケガをさせたり、他人の物を壊してしまったり・・・

いつ起こるかわからないし、起こってしまったらどうしよう~ってなってしまいますよね。

誠意ある謝罪はもちろん1番大事ですが、弁償しないといけなくなることもあります。

保険的な言葉で言うと、『損害賠償責任を負う』、なんて言います。

この保険金額がなんと日本国内の事故の時は無制限、というのが、自動車保険の【日常生活賠償特約】です。

※保険会社によっては特約の名前が違うことがあります。個人賠償責任補償特約とも言います。また多くの保険会社で無制限ですが、ご自身の加入している自動車保険の保険会社のパンフレットやホームページをご確認くださいね。

近年自転車で歩行者にぶつかり大けがをさせてしまい、治療費が高額になるというニュースも聞いたことがあると思います。

ご自身だけでなくご家族の起こしてしまった賠償事故についても補償されますので是非ご検討ください。

ちなみに国外での事故の場合は保険会社によりますが、無制限ではなく、3億円、1億円が保険金額の限度額となります。

カテゴリー
日常

マイナンバーカードがあって良かったこと

みなさん、マイナンバーカード持ってますか?使ってますか?

私は何度か使いました。

マイナンバーカードの不具合などニュースになっていますが、マイナンバーカードがあって便利だな、と感じたことがあります。

  • 第1位 年金の内容がいつでも確認できること
  • 第2位 コンビニで住民票、印鑑証明がとれたこと
  • 第3位 本人確認書類として使えたこと

年金の内容がいつでも確認できること

これは本当に便利です。

50代になると年金のことが気になります。

今までは毎年送られてくる年金定期便で内容を確認していましたが、夫と私は送付される時期が違うので、夫婦2人の分を一緒に確認しよう、と思いながらもつい忘れてしまいがちでした。

でもマイナンバーカードがあるといつでも年金が確認できるので、2人の時間ができた時に2人で内容を確認することができました。

コンビニで住民票、印鑑証明がとれたこと

コンビニで住民票や印鑑証明がとれたことも便利でした。

身内が亡くなりいろいろと書類が必要となった時に助かりました。

銀行の近くにもコンビニはあるし、自宅の近くにもコンビニがある・・・

うっかり忘れたとしてもすぐコンビニでとれてその日のうちに色々手続きができたことがよかったです。

本人確認書類として使えたこと

今までは免許証を本人確認書類として提出していましたが、あの免許証の写真が好きではない・・・

免許更新の際に撮った写真でよく撮れてた、と思えたのはほとんどなかったかな~

マイナンバーカードの写真は自分で選んだもの。

元の顔が同じだから免許証とそんなに違うものではないけど、年齢を重ねると本人確認として相手に見せるのに少しでもいい写りのものを、と思ってしまうものです。

免許証を見せる機会が減ったことがよかったです。

カテゴリー
保険

つけてますか?ドライブレコーダー

保険会社による自動車保険でドライブレコーダーを搭載できる特約があるのを知らない人がまだ多いようです・・・

国土交通省の令和2年12月のデータは下記の通り。

顧客に周知していくのが代理店としての仕事だな~、と実感しました。

各保険会社の特約保険料は多少違うけれども、月1000円未満で付帯できる特約です。

『ドライブレコーダーは必需品になる時代がくる』、と個人的には思っています。

映像の記録だけではなく、強い衝撃を感知すると自動通報し、オペレーターが「おケガはありませんか」と対応してくれたり、事故につながりやすい運転をしていると注意喚起をしてくれ、運転診断レポートも作成できます。

是非ご自分の運転する車にドライブレコーダーを搭載することをご検討下さい!