カテゴリー
日常

大学生の子供の国民年金どうしてました?

30歳ぐらいのお子様をもつご両親へ

20才になったら国民年金の保険料の納付が義務づけられていますが、学生には国民年金保険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」があります。

国民年金保険料の学生納付特例制度|日本年金機構: 大学生の子供の国民年金どうしてました?

申請をして受けれる制度なのですが、この猶予されていた国民年金保険料を追納する期限があります。

国民年金保険料の追納制度|日本年金機構: 大学生の子供の国民年金どうしてました?

10年以内であれば保険料をさかのぼって納めることができます。20歳の頃大学生であれば30歳ぐらいで期限がきてしまうので、30歳ぐらいのお子さんがいらっしゃるご両親は追納制度について親子で話してみてください。一括で払うのではなく、1年ずつ払ってもいいですよ。